四谷大塚にお通いの皆さんは、合不合の対策についてたくさん悩むことが多いと思います。
今までたくさん対策の方法を紹介してきましたが、結局のところ成績を上げてくれるプロに頼んでしまった方が早いし確実です。
しかし、そんな四谷大塚に対応できる家庭教師を探すには、家庭教師を派遣する会社がたくさんあるせいでわかりづらいかと思います。
ここではそんな方に向けて、現役の中学受験講師が四谷大塚対策におススメな家庭教師をランキング形式で紹介してみました!
実際に授業を見たり、保護者や子どもから話を聞いたりして選びましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
四谷大塚対策のオススメ記事
[toc]
家庭教師ランキング一覧
-
中学受験ドクター
-
ノーバス
-
デスクスタイル
中学受験ドクターの特徴
中学受験ドクターのメリット
この家庭教師の最大の特徴は、四谷大塚の最上位クラスを教えていた講師を1対1で独占できることにあります。
大手の集団塾、いわゆる中学受験に通った場合は最上位クラスの講師の授業を受ける事が出来なければ通っている意味がないとさえ言われています。
実際に、難関校に合格させてくれる実力を持つ講師は、校舎ごとにほんの一部しかいません。
しかしこの中学受験ドクターであれば、その大手塾のトップクラス講師の授業を1対1で受けることが可能です。
しかもクラス分けや入塾テストなどもないので、エース級の実力を持つ講師が受験本番までしっかりサポートしてくれます。
中学受験ドクターのデメリット
そんなプロ講師を独占するため、ほかの家庭教師センターと比べて月謝が5,000円ほど割高になっています。
コースにもよりますが、確実に成績を上げてくれる分料金も高めなので、「多少高くても構わない」つもりで頼むのがベストです。
中学受験ドクターの合不合対策
まず体験授業を頼むときに「元四谷大塚の先生をお願いします」か「四谷大塚対策をしてきた先生をお願いします。」と伝えてください。
中学受験ドクターでは入塾した場合、体験授業を受けたときの先生がそのまま担当の講師となります。
なので事前に四谷大塚に通っていることを伝えておかないと、四谷大塚やサピックスの先生が担当についてしまう場合があります。
その先生自身が良ければ問題ないのですが、やはりせっかく受けるのであれば元四谷大塚の講師の方がいいので、一度伝えるようにしてください。
あとは公式ホームページにあるように、四谷大塚の対策をそのまま進めてくれるので任せてしまうだけで大丈夫です。
[doctor]
家庭教師のノーバスの特徴
家庭教師のノーバスのメリット
家庭教師のノーバスは、他の家庭教師センターに比べてそのサポートの質が圧倒的に良質です。
まず講師研修が行われていること。これが大きな差ですね。
例え四谷大塚経験者でも、時代によって対策の方法や成績の上げ方は年々変わってきています。
ただのベテラン講師だと、そんな最新情報に抜け漏れがあることなんてザラです。
しかしそんな情報を、学習プランナーと呼ばれる中学受験専門の社員が講師に直接提供しています。
さらに定期的に行われる講師研修では、最新情報とともに子どもへの対応や指導方法のレクチャーなどの他の業者ではやらない取り組みがたくさん行われています。
手厚い、そして講師以外のサポートも受けたいのであればぜひおススメです。
家庭教師のノーバスのデメリット
中学受験のプロ社員、というものではなく、基本的にはアルバイトの講師が担当することが多いです。主に大学生ですね。
単純に経験自体は少ないので、積極的に学習プランナーを利用した方がいいです。
子どもからすれば年齢の近いお兄さんお姉さんが授業をしてくれた方がモチベーションを上げてくれたりするので、お子さまのタイプを考えて選んだほうがいいですね。
家庭教師のノーバスの合不合対策
まず第一に、ノーバスでは四谷大塚併用コースがあるので、その資料請求をしてしまいましょう。
ノーバスにはたくさんの学習コースがありますが、四谷大塚対策コースを選べばそれだけで四谷大塚対策のエキスパートがついてくれます。
このコースでは合不合の克服から復習の学習習慣を付ける計画の徹底、上位クラスを狙うためのカリキュラムをしっかり準備してくれます。
さらに上位クラスにのればそのまま公開テストの対策もしてくれるので安心です。
とにかく四谷大塚対策の講座がセットになっているものなので、このコースを選択してしまうのがベストです。
デスクスタイルの特徴
デスクスタイルのメリット
ここもノーバスと同じように、チューターと呼ばれる社員のサポートが入ります。
しかしこのデスクスタイルの面白いところは、このサポーターを指導歴長いベテラン講師が行っているというところです。
そもそもこのデスクスタイルは、基本的な内容から教えていくような優しい指導が特徴です。
まず平均点を取ることを目標にして、そのための指導を中心に行ってくれます。
そのときに担当講師の他に、指導歴の長いベテラン講師がサポートしてくれるのですね。
世の中【講師1人:生徒2人】の個別指導が流行っていますが、ここでは逆に【講師2人:生徒1人】なわけですね。
そうした『同じ月謝で講師二人を確保する』というのをお望みであれば、ここ以外考えられません。
デスクスタイルデメリット
一言でいえば高レベルの受験対応が難しい、といったところです。
確かに成績は上げてくれますが、【下位グループ】から【中位グループ】に引き上げてくれるレベルであると思っておいた方がいいです。
難関校受験がしたい、とにかく四谷大塚の上位グループになりたい、といった場合はおススメできません。
まずは下位グループからの脱出、が目標であればデスクスタイルがいいでしょう。
デスクスタイルの合不合対策
どんなテストでも見直は大事です。が、四谷大塚の合不合の見直しは最重要課題です。
四谷大塚の合不合では受験者全体の合格率が出るので、正解しないといけない問題が分かりやすいからです。
志望校によっては勉強しなくてもいい単元があるので、下位グループから脱出するにはまず『基礎レベルを完璧に』しなければいけないのですね。
本来その分析は親御様がするのですが、せっかく講師が二人もつくので、結果を見せて今後の学習方法の計画を相談しながら一緒に考えていきましょう。
といってもこちらから意見を出すのではなく、こちらから「〇〇するにはどうしたらいいですか?」と、わからないことなどがあれば質問していくようにしましょう。
それだけでしっかり計画に参加できますし、何よりどんな勉強をさせたらいいかがお母様自身も知ることができるので安心です。
四谷大塚の補習のために家庭教師選ぶなら、紹介した3つの中から選ぶのがおススメです。
ご家庭の地域によって色んな塾や家庭教師があると思いますが、四谷大塚対応の家庭教師3つと比較すると、圧倒的に成果が違うはずです。
資料請求で合格実績を確認することもできますし、無料の体験授業や進路相談もしています。近所の塾や家庭教師で悩んでいる方は、実績を比べてみてください。
今から中学受験、志望校の合格を目指すなら、お子さまを手厚く見てくれる家庭教師を選ぶのがポイントです。
コメント