知らなかった!日能研やSAPIXの保護者会の本当の参加の仕方

みなさんは日能研やSAPIXの保護者会に、ただ参加しているだけになっていませんか?

大手中学受験塾では当たり前のように開催されているこの保護者会ですが、多くのお母様やお父様は参加の仕方がよくわからず、せっかくの時間を利用しきれていないことが多いです。

中学受験は親の受験です。

ただ塾任せ、子供任せにするのではいい結果は絶対に出ません

「子どもの受験情報だけとにかく勉強しなきゃ」とか「志望校はどんな傾向の問題がでるの?」といったことに意識が向きがちですが、実は、それだけでは保護者会に参加したとはいえません。

なので今回は、日能研やSAPIXの保護者会を無駄なく効率よく利用していく方法をご紹介していきたいと思います!

[toc]

目次

【基礎知識】そもそも保護者会って?

いわゆる小学校で行われるようなものではなく、日能研やSAPIXの保護者会では入試合格に向けての情報公開や情報交換、学習相談が無料で行われるものです。時期によって行われる内容は違いますが、主に共有されるのは以下の事項です。

親として、子どもにどのようなサポートをしてあげられるのか

  • 子どものやる気の上げ方
  • 長期休暇の過ごし方について
  • 目標やスケジュールの立て方
  • 併願校の選び方
  • 受験勉強と健康維持の両立方法は?
  • 第一志望校に合格するための勉強、家庭学習の方法
  • 自習室の使い方や、先生への質問方法はどうしたら良いのか?
  • 現在の成績から偏差値を60以上にするには
  • 学校の勉強との折り合いの付け方
  • 難関校の入試傾向や対策分析情報

このような内容が公開されます。保護者会ではとにかく受験に根差した情報が提供されるのですが、以上の項目から気づいてほしいことがあります。

意識しないとわからないこと

なんども言いますが、中学受験は親の受験でもあります。上記の項目を見てもわかる通り、半分かそれ以上が【親御様に向けての情報の提供】になっています。

日能研やSAPIXには実績があります。その実績の中で【難関校に合格した生徒】が親のサポートをしっかり受けていた子という統計を出しているのですね。

なので保護者会では、学習スケジュールの管理や健康維持といった子ども自身で行うには限界のある事についての情報の共有が多いのです。

どうしても、、、

中学受験の勉強を進めていくと、子どもの成績や偏差値、家庭学習の方法などに目が向きがちです。ですがそれだけに焦点を絞っていると、子どもの心も体も受験本番前に潰れてしまいます。

子どもが塾を嫌いになったり勉強そのものを拒否するようになったのであれば原因を解決すればそれで済みます。

ですが、そもそも心が折れてしまったり健康を崩してしまっては普通の生活を送るのも難しくなってしまいます。それは避けなければなりません。

保護者会に効率よく参加する方法

つまりどううればいいか、という話になりますが、まずは保護者会は【保護者に向けてアナウンスしている】ということを意識して行われていることを念頭に置きましょう。

保護者会の内容についてちゃんと把握する

保護者会に参加するにはSAPIXや日能研のホームページから申し込むわけですが、学習相談をしていると申し込みをして満足している方がいらっしゃるようです。

前述したように時期によって保護者会で共有・公開される情報は違います。

そのときになんの話を聞くことができるのか、ということをしっかりメモを取っておき、特に聞きたい情報について知っておきましょう

そうすると、予備知識を持っているためにしっかり内容を理解することもできますし、わからないことの質問もしやすいです。

学習方法や成績の上げ方

偏差値や成績をあげるためには、志望校に合格するためには、といった情報は今まで通り聞き洩らさないようにしてください。

その際にもらえる資料は参加するたびに最新情報に更新されるので、時期ごとにどんな話が聞けたのか確認できるようにファイリングしていくことが望ましいです。

子どものサポートについて

ここが重要です。SAPIXにしても日能研にしても、実績のある講師や専門のスタッフが説明をしてくれるわけですが、その際にふと「お子さまのためには~」とか、「去年合格した子は~」とか、「普段の生活で~」といった、子ども1人1人についての個人的な話をしてくることがあります。

この時のことは特に実行するようにしてください

完全に親向けのスケジュール管理の話などを中心に話をする保護者会は別ですが、そうした実際にいた子どもの話は貴重な体験談なので、全体に向けられた当たり障りのない情報よりもずっと価値があるのです。聞き逃さないようにしてください。

手に入れた情報をどうするか

参加した時の人数にもよりますが、子どもの中学受験に関わるすべての人に情報共有するようにしてください。

せっかく保護者会でいい情報を手に入れて調子が上がっても。少しでも違う情報が子どもに伝わったり学習方法にブレが出たりするのは恐ろしいですよね?

保護者会の裏技

中には家庭教師や補習塾の先生と一緒に参加したりするご家庭もあるのをご存知ですか?

家族の構成として明らかに年齢差が出ている集団が見つかれば、まさにそれです。私も他塾の視点から見る情報を手に入れるために、保護者会には必ず参加しています。

もしも専門の講師が付いているのであればついてきてくれるように頼んでみてください

そのほうが学習方法の共有などもスムーズになりますし、信用度もあがりますよね。

保護者会にきてくれる家庭教師・補習塾

日能研やSAPIXには保護者会家族だけでなく中学受験に関わる人全員に情報共有する必要があり、中には家庭教師や塾の先生がついてきてくれることがあることをお伝えしました。

でも、なかなか頼むことは気が引けますし、本当についてきてくれるかは心配ですよね。

なのでここで少し、保護者会に一緒に参加してくれたことがある実績をもつ家庭教師・補習塾を紹介しておきます。ご参考までにどうぞ。

家庭教師のノーバス

専門の学習サポーターも必ず参加しています。

さらに講師がプロにしても学生にしても保護者会が行われる時間は基本的に午前中ですよね。

そのため、プライベートな予定がない限りスケジュールが空いていることのほうが多いのです。学生の場合授業がある可能性が高いので、そこは要相談ですね。

[nohvas]

注意点

家庭教師についてもらったり補習塾に通い始めたらさっそく参加のお願いをしよう、と思いたいところですが、まずは体験授業を受けたり何度か通常授業を受けてみてからにしてください。

プロでも学生でも、指導力と同じだけ教育の熱が高いかどうか、というのはまた別のものなのです。

たとえベテランの講師でもかたくなについてきてくれない人も入れば、積極的に同席参加してくれる人もいます。

まずはそうしたサービスをしてくれる先生かどうか、何度か会って見極めるようにしてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

保護者会は、中学受験をするにあたって本当に重要で貴重な機会です。

しかも、その時間を逃せば二度と同じ情報を聞くことはできません

必ず積極的に参加すること、参加する人を選ぶこと、手に入れた情報は必ず共有すること、を念頭に、子供に負けないようにしっかり勉強していきましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次